東京・渋谷を舞台にトイレ清掃員の男が送る日々の小さな揺らぎを描く映画「パーフェクトデイズ」の日本公開日が決まりました。
続きを読む 「PERFECT DAYS」公開決定!新コーナー「グッド・トイレ・ポイント」
4月から始まりました新コーナー、まだまだ募集しておりますので、ドシドシ「トイレでの手柄!」とご自分で思う事をガシガシお送りください。メールにてお待ちしております。
podcast配信再開致しましたっ?!
何が理由か解りませんが(恐らくAnchorをSpotifyが買収したことによるUIの変更によるトラブル?!)、しばし滞っていた配信をようやく再開させることが出来ました。引き続き、よろしくお願いします。
放送開始10周年!感謝です!
この11月に放送開始10周年を迎えました。新たなる十年への挑戦です。これまで番組を続けてこられたのも、ひとえに番組を聴いて下さる皆様の、そしてトイレ関係者の熱き思いとご協力の賜です。本当にありがとうございます。
続きを読む 放送開始10周年!感謝です!北岡未唯さんって?
北岡未唯さん

決して隠しているワケではないけれど、女性ですし就職前ですし、ということで、公開はここまでの北岡未唯さん情報(ビジュアル)です。
2022年9月24日放送の「佐藤満春in休憩室」をお聞きになった方は、おわかりいただけるトイレ好きで強烈なる個性を放ち、なのにそこには世界平和への人類平等へのSDGsへの道筋を照らす一条の光がある。
このような方の存在が、トイレ文化を発展させます。とても頼もしいトイレ界のニューカマーです。いえ、ニューカマーというのは失礼、だってもうグッドトイレ選奨受賞されてるんですもの。
トイレは下火にはなりません。今も昔もそこにあり、人は必ず利用します。これからも。一過性の強い文化や消えゆく風俗ではありません。どのような形にせよ、かならず、向き合い続けないとならない「行為」の「場所」です。
「佐藤満春in休憩室」に携わっていると、このような若き情熱溢るる方と出会える事に感動さえ覚えます。
北岡未唯さん
中央大学在学中。番組本編で紹介した通り、グッドトイレ選奨に輝く前から、なんと高校生の段階からトイレに惹かれ「よりよいトイレ環境の構築」を考え続けていらっしゃいます。そしてトイレ研究会を学内で立ち上げ、日夜研鑽を続ける。
トイレ関連の企業様に就職したい、そしてトイレ文化への貢献を続けていきたいと穏やかに語る瞳の奥には、強い熱意がありました。今回、ご出演いただき、本当にありがとうございました☆
トイレシンポジウムは今年は10月です
そんな北岡さんを発掘し世に送り出した「トイレシンポジウム」は今年の開催は10月になります。リスナーの皆様もぜひ「グッドトイレ選奨」への応募に挑戦してみてください。
そして、ネタ投稿したラジオ番組の放送を楽しみしながら聞くように、誰がどういう事で受賞されるのかを楽しみに「トイレシンポジウム」に参加してみませんか?
毎年必ず「グッドトイレ選奨」は選出されます。毎年トイレへの貢献が評価される場があるのです。ジェンダー表現ばかりではなくトイレ掃除に対して持つ負の印象を変える頭の切り替えも、もっともっと進めば良いのにね。
トイレシンポジウム
毎年良いトイレの日(11月)に開催している「全国トイレシンポジウム」ですが、今年は少し早く10月の開催です。お間違えなく。
2022年10月27日(木)10:30~16:30
開催期間は三日ありますが、そのうち27日の一日だけです。ご注意下さい。
=================
場所は、
東京ビッグサイト 東展示棟ホール
(Japan Home & Building Show 会場内)
東京都江東区有明3-11-1
=================
です。詳しくはこちらでご確認下さい。